「化学物質過敏症(CS)ってどんな病気?」
私の場合は
とっても微量な物質や
温度や気圧の変化により
身体が敏感に反応して
大きく体調が変化してしまいます
化学物質に限らず
自然界にある化学合成されてない物にも
身体が反応するので
化学物質過敏症(CS)という名前では
ちょっと違う・・・と個人的には思っています
誰にも発症の危険があり
突然発症すると言われたら
恐ろしいと思うかもしれません
でも・・・ちょっと考えてみてください
煙草の煙、排気ガス、強い香水など
ウッ!って息を止めたくなること、ありませんか?
身体が吸い込んではいけないと
とっさに反応して息を止めていませんか!?
誰にでもある、
当然の身体を守るための反応だと
私は思っています
そんな反応がとても強く出て
生活上様々な支障が現れるのが
化学物質過敏症(CS)ではないかと思います
化学物質過敏症(CS)に出会うことにより
症状は辛いし生活に困るし
戸惑いの連続でしたが・・・
実は!
化学物質過敏症(CS)の身体が喜ぶ暮らしは
「とっても素晴らしく素敵な暮らし♪」
多くの方に知っていただきたいと思います
(2015.3.8.風のたより2)
10年間のCS生活
その時、その時を精一杯生きてきて、何処にも無駄もなく、よくやってきた♪と自分では思っています。
突然の曝露も、体調悪化も、そこからの復活も、そして多々ある失敗も、全てが私の未来への足掛かりとなる経験です。
経験の積み重ねが、事前の準備や事後の対処になり、不安解消にもなっています。
心のコントロールは、なかなか難しいことですが、これが快復への要ではないかと思うCS10年生の私です。
(2015.1.15.風のたより2)
笑顔って・・・♪
60年と数ヵ月の人生の中で、何度も笑顔と別れていた時期がありました。
見ず知らずの幸せそうな人を見るだけで、腹が立ったり涙が溢れる時もありました。
自分を悲劇の主人公にして、どっぷり浸かって・・・
でも、悲劇の主人公になったとしても、悲劇の尺度はいろいろあって、私以上もあれば私以下もある。
上を見てもキリがなく、下を見てもキリがない。
辛く苦しくても、私は中ぐらいかもしれないね。
中ぐらいより下かもしれないね。
いろんな角度から、自分を眺めていたら、比べる対象は無限にあって、あり過ぎて・・・
比べること自体に、疑問を持つようになりました。
私って、誰かと比べる為に生きてるの?
比べるって必要なの?
少なくとも、私と私以外の人との比較なんて、無限にある項目で優劣を付けるなんて、そして上下関係を決めるなんて不可能だし無意味に思えてきて。
今、何か1つでも幸せを見付けられたら♪
小さな小さな幸せを、見付けられる自分は素敵かも!
誰も気付かない幸せを、感じられる自分って良いかも♪
にんまり、ちょっぴり笑顔。
強ばって、上手く笑えなくても笑顔。
眉間にシワの時より、身体は楽みたい。
なぁんだ!
痛かったり苦しかったり・・・
それも良いかも!
私は私。
痛く苦しくい時も、顔は笑えなくても、笑顔の自分を想像してみたら、少し楽になる。
毎日辛くても、少し楽な時はやってくる。
そんな瞬間を見付けては、笑顔を引き寄せる。
自分で自分のマインドコントロール。
もっともっと笑顔を!
私の人生。
まだ、いっぱい楽しめるかも♪
(2015.1.9. 風のたより2)